USBメモリ水没時のデータ救出法!ドライヤーで洗濯USBは救える!?

スマートフォンを水没させる話はよく聞きますが、
実はUSBメモリを水没させてしまう人も多いらしいですね。

私も先日、ポケットに入っているUSBに気が付かずに
そのまま洗濯してしまってすごく焦りました。

水没させてしまった場合は慌てず騒がず、
しっかりとした対策をすれば救える割合も多いので、
まずは落ち着いてから次の方法でデータを救出しましょう。

USBメモリを水没させてしまった時のデータ救出方法

スマートフォンや電子機器すべてにおいて言えることですが、
絶対に濡れたままパソコンに接続しないでください!

ただ濡れた状態ならUSB自体はほぼ無事です。

まずは完全に乾燥させることを第一にしてください。

データが破損される 原因 の 多く は
内部に残った水分によってショートしてしまうからです。

メモリを濡れたままパソコンに接続して通電すると
無事だった中身に電流が流れて負荷がかかってしまいます。

ティッシュやタオルで十分拭いたと思っても、
目に見えない内部にはまだ水分が残っていることが多く、
そのせいでデータが吹っ飛んでしまった悲劇も。

電子機器の復旧は初期機動がものを言います。

大事なデータほど慌ててしまうものですが、
まずは落ち着くことが大事です。

USBメモリのデータを守るために、
あえて水で洗う必要があるパターンもあります。

ただの水没程度ならそのまま乾かしても構いませんが、
洗濯してしまった場合やジュースをこぼしてしまった場合は
その限りではありません。

なぜなら水以外の不純物を多く含んでしまっているからです。

水は乾かせば蒸発しますが、
不純物を多く含んだもの、ジュースとかですね、
これは乾いた後に糖分やら何やらいろいろ残ってこびりついてしまいます。

もし、水以外に落としてしまったときは、
むしろまずきれいな水で洗い流す必要があるんです。

内部の水を確実に排除して乾かすために、
風通しのいい直射日光などの当たらない場所で、
2、3日乾かしましょう。

完全に乾かしたあとに、パソコンにつないでデータを救出します。

見た目は乾いているようでも内部に少しでも水が残っていると、
あっという間にお陀仏です。

必ず完全乾燥させてくださいね。

ゴム製のキャップがついているから大丈夫?

USBメモリにキャップが付いているから大丈夫ということはありません。

水は隙間からでも入りますし、
特に洗濯をしてしまった場合は洗剤に界面活性剤が含まれていることがあり、
ほんのちょっとの隙間からでも浸水します。

スポンサーリンク

USBメモリは小さいですから、
洗濯物に紛れているとまったく気づきません。

あきらめて地道に乾かしましょう。

乾燥させるそのほかの方法

そのまま風通しの良い場所で乾かすのもありですが、ジップロックなどに乾燥剤を入れて一緒に保管することでも乾燥できます。

お菓子やせんべいなどに入っている乾燥剤をリサイクルで使えます。

USBメモリが水没したときにドライヤーで復活できる?

乾燥するときにドライヤーを使うこともできますが、
あまりに高温になるとメモリ自体が破損してしまう可能性があります。

まあ、パソコンの使用中に50度くらいに熱くなりますから、
位置や温度を加減して乾かせば大丈夫です。

ドライヤーなら直接温風を当てることで乾燥することができますが、
外側から乾かしているため中までは届きません。

内部のわずかに残った水分を完全に乾かしたいなら、
完全乾燥のためにやっぱり数日は必要ですね。

表面を至急乾かしたいとき以外は、ドライヤーはあまりおすすめできません。

USBメモリを洗濯したときのデータはパソコンにつなげて大丈夫?

一度水没したものは不具合が起きるから使えないと思いがちですが、
人によっては水没後乾かしてからなんと2年ほど使い続けても問題なかったそうです。

水没すると機械類が壊れてしまうのは、濡れたまま通電してしまうことが原因です。

水に落としても通電前に乾かしてしまえば、物理的には問題ありません。

しかし、水没させたときにひどく打ちつけてしまったとか、
物理的に衝撃を与えてしまいUSBメモリそのものが破損したときは、
潔くあきらめましょう。

データ救出後のUSBメモリでも使い続けることはできますが、
何か不具合が出たときを考えると一時的に利用するくらいがいいですね。

ちょっと前まではUSBフラッシュメモリが高く、
512MBでも3000円以上もしてたんですが、
今はそこそこの容量で1000円程度で購入できますので、
事故が怖いという人は新しくUSBメモリを用意することをおすすめします。

最終的な判断は各自でお願いしますね。

最後に

洗濯液にどっぷり浸かってしまった私のUSBは無事回復することができました!

とりあえず恐る恐る補助的に使っていこうと思います。

パソコンにつないでみてデータが無い!という中には、
もともとデータが入っていないUSBだったという落ちもありますから、
よーく思い出してみましょう。

胃がつかまれるような焦りを味わうのはつらいですので、
とりあえず落ち着いて対処してくださいね!

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました