yukko

雑記・日記

ワラビの山菜取りに行きました

今の時期田舎の山に入るといろんな山菜が取れます。 先日田舎の祖母の家に遊びに行ったときにワラビを収穫しました。 もう結構放置していた所有地ですが、 昔はお茶とかの木も植えてあって自家製のお茶も作っていたそうです。 私も一度飲んでいたことがあ...
美容・健康

爪の甘皮とは?処理は必要か?簡単なやり方について

パッと見たときに爪が綺麗な人って、とても魅力的に映ります。 そんな綺麗な女性にあこがれてネイルケアを始める人もいるでしょう。 中学生くらいからだと見た目にも気を使うようになって、 ネイルの手入れを早速始める子も出てきますが、 正しい知識を持...
行楽・スポット

埼玉県伊奈町のバラ園バラまつりの時期や開花状況見所などもご紹介!

もう日差しも暑くなってきた頃合ですが、 今の時期はバラが見頃ですよね。 埼玉県で有名なバラ園の一つが伊奈町にあります。 たくさんのバラが開花しているさまは本当にきれいなので 今の時期ならではのおすすめスポットですよ。
イベント

七夕の短冊の意味と色の意味。朝露って?

七夕の時期になると短冊に願い事を書いて笹飾りにつるします。 七夕の夜には晴れるかどうかいつもやきもきしていましたが、 短冊にはもともと違う意味合いで七夕と関わっていたのを知っていますか? 短冊と紙の色にも意味があります。 長い間で変化してき...
イベント

仙台の青葉まつりの交通規制と混雑回避について

そろそろ4月も終わり人によってはGWが始まるという方もいるとは思います。 せっかくのお休み、旅行などには行く予定ですか? 仕事の関係でGWをずらして休みを取ったり、 旅行に行きたいと思っている人におすすめしたいのが、 仙台で行われる青葉祭り...
行楽・スポット

鎌倉成就院のあじさいの見頃は?海が見える場所とアクセス

6月のカレンダーに必ず載っているのが、 あじさいの花ですよね。 6月の梅雨の時期に見頃になるのがあじさいですが、 中でも鎌倉のあじさいは観光スポットとして有名です。 あじさいが多く見れる成就院について紹介します。
旅行・レジャー

埼玉でイチゴ狩りは越谷いちごタウン。バスの乗り方と受付時間

イチゴ狩りって楽しいですね! この前越谷レイクタウンの近くにある 越谷いちごタウンというところに行って来ました。 駐車場もいっぱいでしたが電車で行く人は少ないらしく、 バスの利用者も少なかったですね。 広い敷地に何種類ものイチゴが植えてあり...
生活

バスの乗り方は後ろ乗り?降りるときと行き先が分からないときは?

いつもはスクールバスくらいしか乗ったことがなくて、 初めての公共バスを使うときには不安がたくさんありますよね。 そんなちょっとした不安を解消するために、 バスの乗り方のちょっとしたアドバイスをお伝えします。
生活

気づいてる?風呂の椅子カビ!放置の危険性と対策。

お風呂のカビ対策は毎日掃除しているから大丈夫と、 油断していませんか。 目に見えるカビは浴槽周辺やゴムパッキンだけでなく、 お風呂場の中にある小道具にも魔の手を伸ばしています。 カビを発生させるのを防ぐために、 今一度お風呂場周辺をチェック...
年中行事

七夕の飾りを手作り!その意味と笹の購入方法は?

七夕になると笹飾りがいろんなところのお祭りだけでなく、 スーパーや公民館などでも飾られています。 自分が昔は興味なくなっていても、 子供を持ったことで祭事やイベントに目を向ける親も少なくないでしょう。 笹飾りを子供と作ることは交流にもなりま...