人気の鎌倉鶴岡八幡宮の初詣!混雑回避のためのアクセス方法は?

鶴岡八幡宮
毎年、鶴岡八幡宮での初詣はとても混み合います。

その人数なんと250万人!!

お正月に参拝に来て新年の祈願をするそうです。

初詣の人ごみはちょっと疲れますけど、
これぞ新年という雰囲気が楽しいので、
ちょっと無理してでも行ってみたいですね。

スポンサーリンク

  

人気の鎌倉鶴岡八幡宮での初詣の参拝時間と祈祷時間

鶴岡八幡宮では年末年始の参拝時間を
大幅に拡大しています。

[su_box title=”参拝時間” style=”soft” box_color=”#faea96″ title_color=”#333333″ radius=”10″]12月31日 24時間
1月1日 24時間
1月2日 24時間
1月3日 24時間
1月4日 午後9時まで
1月5日 通常の営業時間(午前6時~午後9時)[/su_box]

参拝は24時間の日もありますが、
祈祷を受けたい場合は時間が違いますので
注意してください。

[su_box title=”祈祷時間” style=”soft” box_color=”#faea96″ title_color=”#333333″ radius=”10″]1月1日 午前0時~午後6時
1月2日 午前8時~午後6時
1月3日 午前8時~午後6時
1月4日 午前8時30分~午後5時[/su_box]

多くの人が参拝に訪れるため、
待ち時間がどうしてもかかります。

参拝規制もありますが、
鶴岡八幡宮では大型映像装置で四季の様子を放映するなど
待ち時間を楽しめるように工夫しているようです。

入場規制などがありタイミングによってはかなり待たされるかも・・・

[su_youtube url=”https://www.youtube.com/watch?v=2ORW9qMRlO0″]

鎌倉八幡宮の初詣で混雑回避するコツ

年明けからの三が日では、
特に年明けから午前3時までが非常に混み合います

当然お正月の3日までは激混みです。

4日以降になると段々人の波も収まってきますが、
成人の日が過ぎるまでは普段より人が多いのが普通です。

出来るだけ人ごみを回避したいなら、
元旦の3時半~4時を目安に参拝すると
比較的空いていますので、
混雑回避したい人はこの時間に狙って行くといいです。

31日の年越しからそのまま初詣に来る人ってとても多いので、
それらが一段落する時間に空白が生まれます。

午前6時を過ぎると今度は初詣目当ての参拝客が
出てきますから、この絶妙な時間が穴場ですよ。

人によっては駅から拝殿まで20分で行けたという人も。

2日や3日に行くなら午後7時くらいが目安です。

4日の夜あたりから出店などが減ってきますので、
出店も楽しみたいなら
混雑しているけど4日昼までには参拝に行きましょう。

言わずもがな、
とっても寒いので防寒対策をしっかりして、
ホッカイロなども忘れないようにしましょう。

スポンサーリンク

鶴岡八幡宮初詣に最適なアクセスは?

鎌倉に来る人には大体電車でのアクセスをおすすめします。

お正月だけでなく、
古都鎌倉は道が入り組んでいて、
駐車場も見つけにくいためです。

さらに初詣の時期には交通規制が敷かれているので、
車か電車かで迷っているなら断然電車を推します。

[su_box title=”車の交通規制” style=”soft” box_color=”#faea96″ title_color=”#333333″ radius=”10″]12月31日 午後11時~
1月1日 ~午後5時
1月2日、3日 午前9時~午後5時[/su_box]

電車も混み合っていることは確かですが、
大晦日から元旦の電車は
JRなら終夜運転や臨時列車が出ているので
深夜に出発すればちゃんと着くことが出来ます。

終夜運転については実施している鉄道会社を
確認しておいてくださいね。

[su_note note_color=”#f4f4e9″ radius=”10″]JRの終夜運転詳細↓
http://www.jreast.co.jp/hatsumode/kanto/

ジョルダンの年末年始ダイヤ詳細

[/su_note]

アプリやネットで経路を検索すれば、
大体の時間は簡単にわかります。

時刻表片手に調べていた頃を比べたら
とてもありがたいですね。

ちなみに元旦の参拝が終わってから、
江ノ島に初日の出に行く人が多いので
見に行く人は覚悟して人ごみに揉まれてみてください。

まとめ

初詣は新年の明けてからの初めての行事です。

うっかり風邪を引かないように
気をつけて行ってきて下さいね。

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました