入学祝いのお返しって必要?不要?身内や親戚の場合とお返しの相場について

入学祝い①
卒業も近くなって来た今日、卒業式が終わればすぐに入学式がやってきます。

結婚や出産などお祝いをもらえばお返しをするのが一般的ですが、
入学祝いもお返しは何が良いのか悩んでいませんか?

値段はどのくらい?どんなものがいいの?

そんなあなたの悩み解決のお手伝いになる「入学祝いのお返し」についてご紹介します!

入学祝いのお返しは必要なの?

そもそもお返しは必要?と疑問に思う方もいらっしゃるかと思います。

地域によってその習慣は異なりますが、「入学祝い」というのは
子供が安心して勉学に励むことが出来るように援助するという、意味があります。

なので、子供へのお祝いだからお返しは必要ないとしてお子さんからのお礼の言葉や
手紙だけで済ませている地域もあるようです。

また「内祝い」というのは本来は喜びを分かち合うための贈り物です。

このことからお返しも兼ねて入学内祝いを用意する地域もあるようです。

スポンサーリンク

入学祝いのお返しで身内におすすめな提案は?

入学祝い②
お祖父ちゃんお祖母ちゃんにとっては、孫の一大イベントの一つですよね。

祖父母にとってはなによりも孫からの「ありがとう!」の言葉や笑顔が一番のお返しです。

入学式の写真やお子さんからのお手紙などを渡すといいでしょう。

あまり力を入れすぎると、お返しよりも孫のために使ってほしいな…と思われてしまうので
気を付けてください。

どうしても何か送りたいという人もいるかもしれません。

定番なのは日持ちするお菓子やタオルなどの日頃から使える日用品です。

形の残るフォトフレームなどは相手によっては必要ないものかもしれませんよね…。

名前入りのギフトなどは、処分する際に困るので避けたほうがいいかもしれません。

ここ数年では値段に合わせた、ギフトカタログなどもありますが日常的に使えそうなものがあるか
きちんと内容を確認してから送ったほうがいいですね。

スポンサーリンク

入学祝いのお返しの相場ってどのくらい?

入学祝い②
親しい知人や親せきには、
頂いたお祝いの3分の1~半分くらいの予算で用意するのが一般的です。

現金でいただいた場合にはお返しする予算もすぐにわかりますが、品物で頂いた場合は
だいたいの値段を調べて予算を立てるといいでしょう。

なにを返すにしても、半額以下が無難かと思います。

あまり高価なものを贈ると、かえって失礼になってしまうので注意してください。

お返しの予算が立ったら、次は相手にお渡しする時期です!
みなさんはいつ頃お渡ししようと考えていますか?一般的なのは、1か月以内です。
ただ新生活の準備などでバタバタ忙しくなってしまうので、早めにお渡ししても失礼には
ならないでしょう。遅すぎるのはタブーです!

さあ、お返しの準備は大丈夫ですか?

ところでお返しの品物に「のし紙」はつけましたか?
内祝いの時に使う「のし紙」をみなさんはご存知でしょうか?
知らないと困る水引きについて、少しご紹介しておきましょう。

水引きというのは慶弔いずれの場合も、祝儀袋やかけ紙に必要な物です。
種類によって意味も変わってくるので、失敗しないためにも
どの場面でどの水引きが必要なのか知っておきましょう。

私が参考にしたのはこちらです。
絵があるのでわかりやすいかと思います。

水引とのし紙のマナー:のし紙や水引の慶弔マナー、慶事・弔事の名入れと包み方「年賀状・暑中見舞いドットコム」
水引とのし紙のマナー:年賀状・暑中見舞い、はがき作成・印刷方法、年賀状ソフト、文例・例文等の情報サイト「年賀状・暑中見舞いドットコム」

この説明を見ると、入学祝いなどのお祝いは何度あってもいいものなので
花結びになるでしょう。

こちらのページにも書いてありますが、結婚などの1度きりが良いものは
結び切になるので気を付けてくださいね。

書き方も載っているので参考にしてみてください。

いかがでしたか?

意外と知らないことも多かったのではないでしょうか。

入学式は制服などの準備だけでなく、お祝いのお返しもしくは
それに相応するような写真やお手紙などの準備もあるので忙しいですよね。

前もって知っておけば、スムーズに準備も進むと思うので参考にしてみてください。

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました