春日部の地下の神殿。放水路の見学と首都圏外郭放水路の予約は?

首都圏外郭放水路
知る人ぞ知るマイナーどころの観光地、
春日部の地下神殿を知っていますか?

映画や特撮の撮影にも利用されることがある首都圏外郭放水路は、
首都圏の治水効果を狙って作られた施設ですが、
その独特の雰囲気から隠れた名所として密かに広がっています。

そして、何とこの施設は無料で見学が可能なのです。

一風変わった社会科見学がしたい人はぜひ行ってみてください。

スポンサーリンク

  

春日部の地下にある神殿って?

埼玉県から東京にかけて流れる中川には、
近くに綾瀬川・利根川・荒川など数ヶ所の河川の流域と重なっており、
頻繁に洪水を起こしていたため昔から浸水被害に悩まされて来ました。

特に中川・綾瀬川の流れる地域は回りの地形に比べて低くなっており、
大雨が降るとそこを中心に水がたまるお皿のような地形になっていました。

昔と比べて近代化が進み、都市化が進んでいる地域ですので、
このあたりの治水が急務だったのです。

そのため、建設されたのが首都圏外郭放水路です。

これは地下に巨大なトンネルを作って、
5ヶ所ある立坑に雨で増水した水を受け入れ、
それぞれの河川の水量をコントロールし、
江戸川へと排水します。

地下の巨大な立坑は調圧水槽と呼ばれ、
このうちのひとつが春日部で見学できる場所として公開されています。

その内部の空間の雰囲気からパルテノン神殿のようで、
マニアにはたまらないスポットです。

春日部にある放水路を見学する

首都外郭放水路に実際に見学しました。

若干曇っていましたが、天気が悪くなくてよかったです。

ここを見学するにはもちろん使用していない時ではないと駄目なので、
予約した日の前に大雨が降ってしまうと見学できない場合があるそうです。

ただ稼動する回数は年間でもそれほど多くなく年10回に届かないことも多いので、
よっぽど運が悪くなければ大丈夫かな・・・

台風が頻繁に来る時期は危ないかもしれませんね。

春日部の東武野田線南桜井駅についてからバスを探して、
龍Q館に行くバスに乗って揺られることしばし・・・

首都圏外郭放水路に到着しました。

IMG_0372

河の近くにあるためか見晴らしがよく、隣にサッカー場があります。

まずは龍Q館の見学受付です。

建物内部に入って階段を上り見学フロアに着きました。

途中で前の回の見学者とすれ違いましたけど、
一回についての人数が少ないですね。

あまり大人数だと安全面も対処できないからでしょうか。

見学フロアで首都圏外郭放水路の概要の説明ビデオを見て、
フロア内部にある模型や地図などで係りの人から説明を20分くらい聞きました。

この施設のおかげで洪水の被害は軽減されても皆無ではないようですね。

見学フロアの隣にはコントロールルームがあり、
これも戦隊モノの司令室とかに出てきそうなものでした。

特撮モノの司令部としてよく使われているらしい。

概要と説明を頭に詰め込んで、ヘルメットもって準備運動します。

念入りだナーと思いつつ、階段100段降りたり上ったりするんだから必要ですよね。

足つったなんていったら見学者転がり落ちてしまう危険高いですもんね。

スポンサーリンク

行く前に念書にもサインしましたし。(指示には従うこと・自己責任だよ的なこと)

首都圏外郭放水路の立坑への入り口は龍Q館から離れたところにありました。

サッカー場の隣ですね。そこまで歩きましたが、やっぱりすごく見晴らしいい。

ちょっと歩くと中くらいの規模のコンクリ小屋みたいのがあり、
これが立坑への入り口になるそうです。

階段での写真撮影はもちろん禁止。

ぞろぞろ連なって入りました。ヘルメット装備で。

IMG_0367

地下に降りたら10分の時間があって、
記念撮影や係りのお姉さんに質問したり各々過ごしました。

やーすごかった。

すごいらしいとは聞いていたけど、
これは実際に行ってみないと分からないですね。

IMG_0368

首都圏外郭放水路の見学を予約したい

首都圏外郭放水路は公開されていて見学は無料で可能ですがいくつか条件がついてきます。

  • 調圧水槽の階段を自力で上り下りできること
  • 見学開始時間に必ずいること
  • 小学生不可、中学生は大人同伴であること
  • 日本語が分かること

私が行った回にはおそらく中国人と思わしきグループもいましたし、
外国人にも有名なんでしょうね。

一日100人くらいしか見学できないので、
調圧水槽の見学予約は1ヶ月前から始まりますが、
すぐに埋まってしまうそうなので、早めの予約が必要です。

見学会の開催は毎週火曜~金曜(祝日を除く)の平日のみなので注意。

行ってみたいけど休日じゃないと難しい人も多そう。

予約はHPから出来ます。
首都圏外郭放水路
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/gaikaku/index.html

予約した日に施設が稼動していたら残念ですが、中止になります。
その際は予約の変更は出来ず、あらためて申し込みやり直しです。
雨が良く降る時期とか台風の時期が危なさそうです。

ちなみに資料館である龍Q館は9:30~16:30に予約しなくても見学できます。
月曜日・年末年始は休館です。

電車で来る

南桜井駅から龍Q館に行くにはバスがありますが、
40分歩いても行けます。

車で来る

車で来る人は駐車場があるので普通に停められます。

カーナビ設定は「埼玉県春日部市上金崎720」で。

服装

階段の上り下りがあり、状況によっては地面が濡れて滑りやすくなっています。、
靴はヒールやパンプスなどではなく
運動物やスニーカーといった安全面に配慮したものを選んでください。
女性はスカートはやめましょう。

まとめ

楽しい大人の社会科見学に首都圏外郭放水路おすすめします。

その他口コミなどはこちらから【楽天旅ノート】

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました