生活 冷蔵庫が冷えない原因と対処法!修理に出す目安はどうする? 夏場のあるとき、 冷蔵庫から飲み物を取り出して、 冷えた飲み物をぐいーって飲むと ん? ぬるい!? なんてことありませんか。 冷蔵庫がきちんと冷えないと生ものが心配ですし、 痛んでしまって捨てるという羽目に。 冷蔵庫が冷えないのはいろいろな... 2017.07.10 生活
生活 冷蔵庫を部屋に!寝室の音問題やクーラーボックスを代わりに使う方法 寝苦しい夜、 ふと目が覚めてのどが渇いたときに 部屋に冷蔵庫があればなと思います。 特に夏場はすっごくあっついし、 親と同居しているから 極力物音を立てたくありません! 部屋に冷蔵庫を置くときの問題点や、 代替案はどんなものがあるんでしょう... 2017.06.29 生活
生活 困った傘の盗難防止!役立つグッズや収納ケースも意外と使えます 雨の日が多くなるとスーパーや 職場の傘立てが満杯になります。 こんなときに起こる困ったことが、 傘の盗難ですよね。 立派な窃盗罪なんですが、 本当に困ったことにやる人が後を立たないんですよね・・・。 とはいえ、何度も傘を盗まれるのは 腹立た... 2017.06.22 生活
生活 洗濯機から出る黒いカスの正体はカビ!?掃除と予防でキレイに! 洗濯物を干しているときに、なんだか黒いカスやごみが よく付いてるなと思ったことはありませんか? 乾けば払って落ちたりもするけど、 のりみたいに貼り付いてしまったら せっかく洗濯したのに余計に汚れた感じになりますよね。 洗濯機から出る黒い汚れ... 2017.06.20 生活
生活 トイレマットの洗濯方法って洗濯機で大丈夫?お手軽除菌も紹介! うちはトイレにマットを敷く派なんですけど、 髪の毛が落ちていたり、おしっこが 引っかかってしまっていたり、 定期的に洗濯しないと汚いですよね。 でもどうやって洗濯すればいいのでしょうか? 洗濯機で簡単に洗いたいですけど、 そもそも洗濯するの... 2017.06.19 生活
生活 ハッカ油スプレーを自作してみた!水と容器選びに注意が必要!? 虫が出てくる時期になると、 虫除けスプレーははずせませんよね。 知らないうちに刺されてかゆい思いをするのはもうたくさん! 話題のハッカ油で虫除けスプレーを自作してみました。 2017.06.14 生活
生活 美味しいとうもろこしの長期保存の仕方は冷凍や乾燥がおすすめ! 夏になればとうもろこしを茹でて塩をかけて食べるのが定番です。 あまーいコーンを食べるのはこの時期ならではの楽しみですね。 子供も大好き!晩酌のお供にも欠かせませんよ! でも、とうもろこしって美味しい期間が短いんです。 収穫してから刻々と甘み... 2017.06.12 生活
生活 生ごみのひどいにおいは消臭スプレーがマスト!?臭いを増幅させない4つのポイント 気温が高くなると、気になって来るのが台所周りに広がる生ごみの臭いですよね。 夏場は特に気を付けなければ、ゴミの収集日までに臭いが広がってしまったり 虫がたかってしまったりといろいろと困ることが出てきます。 ドラッグストアなどで生ごみ用の消臭... 2017.06.02 生活
生活 防犯カメラを屋外につけると安全?ダミーカメラや効果について 空き巣や強盗など、様々な事件が起きる現代社会では 自分の家の安全は自分で守ることが必要です。 特に、そういった犯罪で狙われやすいのが、 高齢者の一人暮らしです。 自分の身は自分で守らなければいけないとは言っても、 体を張るわけにもいかないし... 2017.03.22 生活
生活 漬けたまま忘れてた!自家製梅酒の保存期間はどれくらい持つ? 仕込んでいたのに忘れてしまっていた梅酒が出できた瞬間、熟成された梅酒にワクワクしつつも、飲めるかどうか不安なことってありますよね? そもそも手作りの梅酒の賞味期限はいつなのか気になりますよね。 梅酒には基本的に賞味期限はないのです。10年も... 2017.03.21 生活