冷蔵庫が冷えない原因と対処法!修理に出す目安はどうする?

f8e3f31e0e15c34c71aea4d204edd0f1_s
夏場のあるとき、
冷蔵庫から飲み物を取り出して、
冷えた飲み物をぐいーって飲むと

ん?

ぬるい!?

なんてことありませんか。

冷蔵庫がきちんと冷えないと生ものが心配ですし、
痛んでしまって捨てるという羽目に。

冷蔵庫が冷えないのはいろいろな原因があるので、
直せるなら改善したいですよね。

冷蔵庫をきちんと使えているか改めてチェックしましょう。

スポンサーリンク

  

冷蔵庫が冷えない原因は?

冷蔵庫が冷えない原因は
使い方による原因と
機械的に故障している原因とで
分けられます。

その中でも代表的なものをあげてみますね。
冷蔵庫が冷えないのは以下の可能性があります。

放熱不良

冷蔵庫の側面や背面には熱を放出するための空間が必要です。

このスペースにものがたくさん置いてあると、
熱を放出できず、冷蔵庫に熱が篭ってしまいます。

冷蔵庫の上や周りにいろいろなグッズを置いていませんか?

冷蔵庫の性能をフルに生かすために、
しっかり確認しておきましょう。

冷気が逃げてしまう

冷たいものが食べたいからと頻繁にドアの開け閉めをすると、
中の冷気が逃げ出して、再度冷すのにまた時間がかかります。

冷蔵庫が一番電気を食うときは冷すときです。

ドアの開閉が多いとその分だけ
電気代も多くかかるようになります。

特に夏場は室温が高いため、
冬場に比べて温くなってしまうことが多いので、
取り出すものはきちんと選んでから、
素早く取り出すようにします。

ドアのパッキンに物が挟まっていないかも確認しましょう。

冷蔵庫の開けっ放しブザーがならないくらいの、
わずかな隙間が開いてしまうと、
中が冷えづらくなります。

あと、冷蔵庫の冷気を逃さないためのカーテンですね。

節電のためにと冷蔵庫内のカーテンをつけている人もいますが、
結局曇ってしまって見えづらいせいで、
ドアを空ける時間が長くなってしまうことがあります。

カーテンで遮られているため、
ドア側のポケットに入れたものが冷えないので
カーテンをつけている人ははずしたほうがいいかもしれません。

冷気の通り道をふさいでいる

多くの家庭で使用されているファン式冷蔵庫だと、
冷蔵庫内に冷気の吹き出し口があります。

この吹き出し口をふさいでしまうと、
冷たい空気が流れないので冷蔵庫の冷えが悪くなります。

食品を冷蔵庫いっぱいに詰め込んでいませんか?

うちの冷蔵庫はお中元の時期になると、
中に入れるものも増えるので、
しっかり箱などの包装を取ってコンパクトに
冷蔵庫に入れられるようにしています。

ラーメンの袋などはたくさんあれば隙間にきれいに積めますが、
冷気の吹き出し口を邪魔してしまうし、
まだ冷えていないもの同士がくっついていると、
そのものを冷すのも時間がかかりますので、
ある程度ばらしてしまうようにしましょう。

霜がついてしまう

今の冷蔵庫はファン式のものが使い勝手が良いです。

なぜかというと直冷式の冷蔵庫はドアを開け閉めするたびに
空気が中に入って霜になって凍ってしまうのに比べ、
ファン式冷蔵庫はほとんどその手間が要りません。

しかし、ファン式は基本的に霜取りは必要ありませんが、
ドアを開けっ放しにしたり、隙間があって外の空気が
多く入り込む状況だと正面からでは見えないところに
霜がついてしまうことがあります。

冷却器に霜がついてしまうと、
冷気を送ることが出来ないので、
冷蔵庫が冷えなくなります。

冷媒が機能していない

冷蔵庫の大本の部分、冷すところが故障してしまっている場合です。

冷蔵庫の側面を触ると熱くなっているのが普通ですが、
ここがまったく熱くない状態なら修理業者に出すしかありません。

新品に近いものでも引越しで移動させたときの衝撃で、
中枢部分が壊れてしまう事例もあります。

素人がどうこうできる事ではないので、
出費を覚悟してください。

買ったときの保証がまだ効いていると良いんですが・・・

冷蔵庫が冷えないときの対処法

まずは周辺をきれいに整えることから始めましょう。

冷蔵庫の周りのスペースはきちんと確保できていますか?

メーカーによって必要なスペースは変わってきますが、
某メーカーの場合は

300リットル以上
冷蔵庫上部 50mm以上
冷蔵庫側面 5mm以上
冷蔵庫背面 0mm以上

200リットル以上300リットル未満
冷蔵庫上部 100mm以上
冷蔵庫側面 20mm以上
冷蔵庫背面 0mm以上

200リットル以下

冷蔵庫上部 300mm以上
冷蔵庫側面 20mm以上
冷蔵庫背面 50mm以上

100リットル以下直冷式
冷蔵庫上部 100mm以上
冷蔵庫側面 20mm以上
冷蔵庫背面 100mm以上

このようなかんじです。

冷蔵庫の周りに物やゴミ、埃が溜まっていないか
確認して掃除してください。

冷蔵庫内のものの詰め方

冷蔵庫の内部は一般的に7割くらいが入っていると
冷すのに効果的な量になります。

ちょこちょこ隙間が見える感じですね。

内部照明が物に遮られてしまっていたら、
もしかしたらちょっと多いかもしれません。

必要以上に詰めていないかチェックしましょう。

冷気の通り道をふさいでいないかのチェックも必要ですね。

冷蔵庫の霜取り

霜が原因かもしれないときは霜取りが必要です。

比較的新しい冷蔵庫だと、
自動霜取りモードがついていることがあります。

その冷蔵庫で霜が原因で冷えないときは、
センサーが故障している可能性があるかも。

とりあえず手動で霜取りを行いましょう。

霜取りのやり方

時間がかかるので冷蔵庫内部のものをすべて出す必要があります。

要冷蔵のものなどはクーラーボックスや発泡スチロールの箱に
保冷剤とともに詰め込みましょう。

これが冷蔵庫の代わりになります。

では霜取りの手順です。

1、冷蔵庫のコンセントを抜く
2、1日冷蔵庫の扉を開けて放置
3、冷蔵庫内を完全に乾燥させた後電源を入れる

中に水分が残っているとまた霜になってしまうので、
きちんと乾燥させるか乾拭きしてください。

この機会に除菌掃除などもすると一石二鳥ですね。

時々溶けだした水が漏れてしまうこともあるので、
周りに雑巾を置いておくと良いかもしれません。

ドライヤーを使う方法もありますが、
自分で冷却器のふたを開けてやる必要があるため、
ちょっといじったときにさらに故障してしまう危険があります。

最近の冷蔵庫は構造も複雑化しているので
素人は触れないほうが良いでしょう。

ファン式の場合は時間と室温で溶け出すのを待ったほうが安全です。

スポンサーリンク

冷蔵庫の修理 冷えないときはどうする?

以上のことを試しても冷えないとき、
何度も同じ症状になるときは、
冷蔵庫自体の故障の可能性が高いです。

あまり自分でいじると保証が効かないという理由もあり、
自分でやるのも限界がありますよね。

大体冷蔵庫の修理費用の平均は20000円くらいが、
作業の人を呼ぶだけでも3000円ほどかかるので、
買い換えたほうがお得な場合もあります。

保証が残っているかを確認して、
使えるようなら絶対に使いましょう。

また、10年以上使っているときは、
買い替え時かもしれません。

補修用性能部品の保有期間というものがあり、
冷蔵庫の修理部品は製品製造終了後9年です。

それ以上でも製品によっては予備があるかもしれませんが、
新しい冷蔵庫は電気の消費コストも抑えられますし、
再び壊れたときはどうしようもなくなってしまうので、
修理費を考えると・・・。

な感じですね。

まとめ

ちょっとしたことで冷えないこともあれば、
本格的な修理が必要なこともあります。

食品衛生、なにより冷えた麦茶を飲むのは
夏の醍醐味なので早めに対処しましょう。

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました